2023年10月02日開院予定新中野みんなの歯医者

新中野の歯医者・歯科

新中野みんなの歯医者 内覧会 新中野みんなの歯医者 内覧会

内覧会予定日
2023年9月22日(金)〜9月24日(日)

診療時間
9:00~13:00 - -
14:30〜18:30 - -

● 14:30〜17:30
【休診日】木曜、日曜、祝日休み

  • 〒164-0012
    東京都中野区本町4丁目43-11 2階
  • 新中野駅から徒歩2分

院長のご紹介

藤川 駿

新中野みんなの歯医者院長 藤川 駿 はじめまして、新中野駅から徒歩2分『新中野みんなの歯医者』
院長の藤川 駿です。

これまでの診療において、過去に病院や歯医者で「よく分かないまま治療された」「忙しそうで質問しづらかった…」という患者さまのお声を耳にすることがありました。
当院では、患者さまがそうした不安を抱えることのないように、最初に今のお口の状態をくわしくお伝えし、必要な治療についても分かりやすくご説明できるよう心がけています。

治療では、痛みやストレスの少ない優しい処置を心がけています。そして治療をなるべく早く終えたら、虫歯や歯周病を繰り返さずに済むように“予防”で健康な状態を維持していくのが一番です。
衛生士スタッフとともに、患者さまに合わせたセルフケアのアドバイスや専門のクリーニングなどを通して、お口の健康を保つお手伝いをさせていただきます。

特に子どものうちから正しい歯磨きの仕方を覚えて、きちんとした歯並びに整えておけば、大人になってから歯で困ることも少なく済みます。
小児や保護者の方にも安心して治療を受けてもらえる環境を整えていますので、生涯にわたる大切なお口の健康をぜひ一緒に守っていきましょう。
新中野みんなの歯医者院長 藤川 駿

経 歴

平成28年日本歯科大学 歯学部 卒業
平成28年日本歯科大学附属病院 研修医
平成29年都内大型医療法人グループ歯科
クリニック 勤務医
平成31年医療法人社団朋純会 くりた歯科医院 勤務医
令和5年新中野みんなの歯医者 院長

診療理念・方針

「通いたくなる」
優しい歯医者さん

医院の特徴

  • 駅近・医療モールの通いやすい
    歯科クリニック

    当院は、新中野駅から徒歩2分の医療モールにある駅前の歯医者です。建物にはコンビニや薬局、内科クリニックなども併設しており、施設専用の無料駐輪スペースも完備しているので自転車でも通いやすいのが特徴です。
    院内は明るく清潔感のあるデザインとなっており、どなたにもリラックスして過ごしていただけるようスタッフとともに優しい雰囲気や空間づくりにこだわっています。治療を行うスペースは半個室タイプ。プライバシーにも配慮した診療環境を整えています。

  • 家族みんなで快適に過ごせる設備

    ベビーカーや車イスも乗り入れしやすいように、フラットな床などバリアフリーにも配慮した院内設計です。モール内には多目的トイレも備わっており、また院内には歯磨きなどにご利用いただける洗面所として大人用と子ども用(ステップのある洗面所)を設けています。
    待合室には「キッズスペース」も設置していますので、小さい子どもをお連れの保護者さまも安心して診療を受けていただけます。保護者さまと離れるのが不安なお子さまには、診察室内に一緒に入っていただいて、治療中はそばで待っていただくことも可能です。ご遠慮なくお声かけください。

  • 行くのが楽しみになる医院づくり

    お子さまが治療をがんばったご褒美として、オリジナルのシールや風船などのプレゼントをご用意。歯医者さんへ来るのが楽しくなるようにと、小児の治療経験が豊富な院長先生と子どもが大好きなスタッフがいろいろな工夫をしています。
    各診療スペースには「天井テレビ」を備え付けています。診療チェアに寝そべってテレビを見ている間に治療が終わることで、歯科が苦手な方にも時間を短く感じてもらえるようにするなど、大人も子どもも気軽に通院できる医院づくりに取り組んでいます。

  • チェアタイム60分制の丁寧な診療

    患者さまに安心して治療を受けていただくために、当院では基本としてチェアタイム(診療時間)60分を確保しています。お一人おひとりの症状やご希望に合わせた診療ができるよう、しっかりと時間を確保して丁寧に診療を行います(ご要望に応じてスピーディーな治療も対応可能です)。
    また治療をはじめる前に、患者さまご自身のお口の現状や、治療の内容・必要性についても分かりやすく説明させていただき、お悩みや疑問にもきちんとお応えします。ご理解とご納得を頂いてから治療に進んでいくことを大切にしていますので、どうぞ気軽になんでもご相談ください。

  • 痛くない・怖くない治療をめざして

    「痛いのが苦手」「治療が怖い」という方にも安心して診療を受けていただけるよう、痛みやストレスを少なくするさまざまな取り組みをしています。表面麻酔や電動麻酔、業界でも非常に細い針を使用するなど、麻酔時のチクッとした不快感もなるべく小さくできるよう配慮をしています。
    ご希望に応じて「リラックス麻酔(笑気吸入鎮静法)」にも対応。笑気と呼ばれる気体を吸うことで、リラックスした状態で治療を受けていただけます。歯科の治療以外にも産科の無痛分娩などで実用されている、安全性の高い麻酔鎮静法です。
    小さいお子さまや、歯科治療に対する恐怖心や不安感の強い大人の方にもおすすめです。

治療の流れ

  1. ご来院・受付

  2. 問診・検査・レントゲン

  3. カウンセリング

  4. 治療開始

  5. メインテナンス・定期検診

診療メニュー

  • 歯周病治療
  • 根管治療
  • ホワイトニング
  • 入れ歯
  • 審美歯科
  • 親知らず
  • 予防歯科
  • 口腔外科
  • 小児歯科
  • 矯正歯科

公式アカウント