Home > 診療案内 > 矯正歯科

矯正歯科

子どもの矯正歯科
(小児矯正)について

小児矯正はこんな方におすすめです

小児矯正はこんな方におすすめです

  • 指しゃぶりや口呼吸を治したい
  • 乳歯の生え変わりが遅い
  • 乳歯で前歯が反対のお子さま
  • 前歯が凸凹に生えてきたお子さま
  • 前歯がすきっ歯のお子さま など

お子さまの歯並びや噛み合わせ、指しゃぶりや口呼吸・お口ポカンなどの癖につきましても、気になることがありましたらお気軽にご相談ください。

診察をさせていただき、一人ひとりのお子さまに合わせた矯正方法で改善へ向けて親身にサポートをさせていただきます。

小児矯正には将来的なメリットも
多くあります

成長過程にある子どものうちから矯正治療を始めることで、お口の環境のベースとなる骨格的な不正の改善を図ることも可能です。

大人になってから矯正をする必要がなくなったり、する場合でも治療が簡単に済む(治療期間が短くて済む)ことや、仕上がりがよりキレイになりやすいといった将来的なメリットも多く挙げられます。

1期治療と2期治療
について

1期治療と2期治療について

小児矯正では、顎の骨のバランスや大きさ等を整える矯正(1期治療)と、歯の位置を整える矯正(2期治療)があります。

1期治療とは

1期治療とは

通常3歳~12歳ごろから始める矯正治療です。顎の大きさや形、位置などを整えることで、将来的に永久歯をバランス良く生え揃いやすくすることができます。また、永久歯が生え揃ってからの矯正(2期治療)で抜歯を行わなくて済む場合もあります。1期治療は、お子さまの顎の骨がやわらかく、成長していく過程があるからこそできる治療です。歯並びの状態によっては1期治療を行う必要がないケースもあります。

2期治療とは

2期治療とは

中学生以降に行う矯正治療です。歯並びを整える矯正が主となります。この時期に小児矯正を行うことで、成人矯正の必要性が軽減されたり、行う場合にも短期間で済みやすくなるなどのメリットがあります。また、矯正治療期間中には1〜2カ月に1回の定期的なチェックを行いますので、あわせてお口の健康状態のチェックも行うことで、効果的な虫歯予防にもなるでしょう。

小児矯正装置の種類

拡大装置

拡大装置

歯が生えるスペースが足りない場合などに拡大装置を用いて、上顎骨または上下顎の歯列を拡げることで萌出スペースを確保します。取り外し式と固定式があり、お子さまのお口の状態に合わせて選択します。

筋機能訓練装置(ムーシールド)

筋機能訓練装置

矯正装置をつけられない乳歯列期のお子さまや、筋肉のバランスに不調和がある場合の受け口(反対咬合)の早期初期治療に用いる装置です。

shin-nakano minna no haisha 新中野みんなの歯医者

診療時間
9:00-13:00 ● ● ● - ● ● -
14:30-18:30 ● ● ● - ● △ -

【休診日】木曜、日曜、祝日
▲:土曜午後 14:30〜17:30

ご予約・ご相談はお気軽に!
tel 03-5340-7672

新中野みんなの歯医者 新中野みんなの歯医者
新中野みんなの歯医者 shin-nakano minna no haisha

新中野駅から徒歩2分の新中野みんなの歯医者
〒164-0012 東京都中野区本町4丁目43-11 2階
TEL: 03-5340-7672

東京メトロ丸ノ内線
「新中野駅」3番出口から徒歩2分